先日、学生のお客様が来てくれた。
明らかに様子が違う。
『どうしたの?』と聞いたら
言いにくそうに、今、学校に行ってないと
答えてくれました。
ちょっとびっくりしたけれど
『学校に行かないってある意味勇気あるね』と
笑って話したら、ニッコリ笑い返してくれた。
その後、何げない会話から
ゆっくりゆっくり話し出してくれた。
本当は、学校に行かないといけないのも
わかっている。
私の中学時代がどんな感じだったかも
聞いて来た。
なぜ、学校に行かなくてはいけないのか?
学校に行く意味は?とも聞いてきた。
私の中学生の頃の良かった事と
面白くなかった事を素直に話した。
今の時代は、コロナ禍で
制限もたくさんあり、みんなで
作り上げて楽しむ事さえ、
みんなで笑う事さえ制限がある中で
楽しいと感じる事は、少ないのだと
感じました。
彼女に将来の夢は何?と聞いてみた。
ちょっとだけやりたい事があった。
それは、高校卒業の資格がいるねと
話したら、わかっていた。
ちょっとゆっくり休んで
考えてみたら良いよ…
とそれだけ
伝えたら、『うん』と
笑顔で返してくれた。
本当に笑顔も可愛くて素直で礼儀正しい子。
若くても大人になっても
悩んだり、つまづいたり、凹んだりする。
それは悪いことではない気がします。
もちろんご家族の心配を考えるとどんなにか
胸を痛めているだろうと察します。
私が、第三者だからこそ慎重になりました。
ただ笑顔で聞くだけ。
否定も肯定もしないと決めて聞いてました。
なので話してくれたのかもしれません。
あの時があったから今がある。
未来は、明るい・楽しい事・やりたい事が
たくさんある
可能性のかたまりだ〜と自分を信じて欲しい。
心から願いました。