ここ2年くらいサルブのミーティングの開始前に同じテーマをお題にして
一人一人が、感じたことを自由に発表しています。
最初は、発表することも苦手としていたのに
2年も続けると
発表の内容は、深いし
何より、毎日、顔を合わせているのに
一人一人の考え方や感じ方や
そこでしか話せない心に抱えていたものまでも
話すようになってきた。
一緒にいるのに知らない部分。
普段の生活の何気ないことにも相手を理解できるようになり
何より結束が、固まっていく様に感じます。
今日のテーマは、
『自分と向き合う』
自分に問いかけたり、自分に言い聞かせたり
どんなふうに声をかけているのか?
人に添うためには、自分にも添えること。。
答えは、自由で、正解もなくて
話す人は、ただ話すだけ
周りは、ただ聞くだけ
それでも、その時間は、温かい。
いつの間にか、必要な時間になってきてます。
完璧な人間は、いないし
生きていれば
たくさん失敗もするし、後悔もするし、クヨクヨもする。
自分を褒める時もあれば、落ち込む時もある。
まずは、自分と向き合う事は、自分と充分に対話すること。
自分とに関係が大切になってきます。
今日の発表も色々な感覚や色々な角度からの話し方で
また、みんなの新しい一面を見れた気がします。
ただいま、お客様ともやって見ようと企画中です。
一人一人の個性が、輝きます様に