2023年の初ブログです
あれを書こうこれを書こうとかと
下書きばかりで投稿出来てませんでした
サルブでは、年初のミーティングで
必ずやるのが、今年のひと文字を
考えて来て絵馬に書いてみんなの前で
発表します
私の今年のひと文字は、
悩みに悩み
『丁』にしました
私は、大ざっぱなので、
毎日,書く日記や手帳なども
よくあるちゃら書きなのです。
昔は、綺麗な字ですね〜と
褒められた事もありましたが、、、。
メンタルがやられた時から
字をうまく書けなくなり
そこからは、ちゃら書きになりました。
ゆっくり書いても字が
右肩上がりに上がったり
いつも通りに書こうと思っても
思う様にならなくて、
自分でもコントロール不能になり
怖かったです。
それからは、
だんだんと適当に書くクセになりました
綺麗に書いてみようと思ってやってみても
うまく書けないと無意識のうちに
自分を責めている様な気持ちになってました。
振り返って考えてみたら、それは、
逃げでもあった様な気がしました
なので。文字に限らず、時間の使い方や
行動や人に対する言葉など
うまく行かなくても、丁寧に生きてみようと
決めたので、
意識するためにも『丁』にしてみました
今年初めのノートや手帳はまだ、
チャラチャラとしてますが、
12月のノートが、
キチンと書けてると信じて
ゆっくり自分と向き合ってみようと
思います
皆さんのひと文字は、何ですか?
ちょっと考えてみるのも楽しいですよ