マンボウって、初めは水族館の魚でしか聞いたことが
なかったのに
今では、蔓延防止措置の略語!
石川県も昨日から入りましたね。
どうなっていくのかな?
コロナで、世の中が変わってきている。
当たり前に出来ていた事が
ことごとく出来なくなっている。
お客様が
仕事が、なくなった話をする。
仕事に行く気力がなくなった話。
経営の話。元気が出ないって。。
コンサートや旅に出かけて
ストレスを解消していたお友達も
寂しいって。
ご褒美がなくなったって・・。
いくらSNSで配信ライブを見ても
コンサートのLIVEの感動とは、比べものにならないって
すごくわかる!!
当たり前に大声で笑ったり、
マスクなしで、顔をみて話したり
一緒にご飯を食べたり、何かを見て感動したり
飛行機に乗ったり・・。
触れる!会える!同じ時を刻む!って元気の源ですよね
ズームもSNSも経費が掛からなくていいけど
出会いのパワーは、違うよね。
矛盾してない?
おかしくない?どうなるの?
こんなニュースもたくさんあるし・・。
でも、どんな状況でも私達は、生きていくわけで
大変とか、コロナ話ばかりで腐ってられない!!!
マイナスもあればプラスもある!!
どんな時も上を向いていたい
そう言えば・・・
過去を振り返っても
上手くいかない事や辛い時こそ
色々なことを見直してきた気がする。
しんどい時って、案外、外に目を向けるより
自分磨きをしてたな。。
本を読んだり・勉強したり・
スキルアップに努めたことを思い出した。
掃除もしてたな〜
服も捨てたものも捨てた。
家具も捨てた!
合計2トン半捨てた!
思い出した・思い出した
こんな感じ
JUMPする前のしゃがみこむ感じ・・・。
嵐が通り過ぎるまで、しゃがみこむ感じ・・・。
今だからこその
チャンスが、ゴロゴロ転がっているから
しゃがんでも上を見てないとね!!
「絶対に大丈夫なんとかなる
良くなる前の通過点!大丈夫・大丈夫」
こんなことを何度も何度も・・・。
自分に言い聞かせて、ここまでやって来たんだった。
と、言うことは・・
根拠はないけど
魔法の言葉ってことですね
じゃ〜大丈夫
『大丈夫全ては上手くいっている
』
絶対に負けないでみんなで乗り切りましょう
あの時が、あったから今があると
一緒に大笑いしましょ