いつくらいからなかなぁ〜
自分が、その時に思った事や
その日に感じた事や記憶にとどめたい事を
「書く」様になりました
今朝は、早く目が覚めたので
メモやノートを整理していました
たまたま、開いたノートの見開きに
稲盛和夫さんの生き方を読んだ時に
感じたその日の感想が、書いてあった
それも、忘れない様に可愛いく蛍光ペンで
マーキングまでしてありました
忘れてたけど。。。
2020年7.15
自分を責めるのは、やめよう。
私のワクワクを探そう
寝ても覚めても
やりたい事を探そう
人は、
幸せなるための義務がある
人は、ありのままの
自分を見ている
成功は、幸せとは限らない
幸せになった人が
成功する幸せな人は、
人の成功を願う♡
たまたまの朝ノート整理で
たまたま見ただけだけど
昨年、コロナで、この先の不安や
色々感じて書いた私から
今の私への
応援メッセージになりました
ワクワクして生きなくちゃ
もったいないね
ちなみに開いたら毎回読む、
私の戒めページをご紹介します〜笑
P 148〜です。
今、生きてる事は、奇跡の連続。
限りある時間を大切にしょうと思います
#稲盛和夫 #生き方 #お釈迦様 #深い話 #深いい話 #本を読もう #読む時間 #最強ツール #おすすめ本 #リピート中 #リピートしまくり #リピート本 #読み返したくなる本を読みたい #稲盛和夫の本 #生き方を考える #オススメの一冊 #読み返す #推薦図書 #絶妙に #心に響く #読み返し #何回もリピート #読みたい本 #今日読んだ本 #神作品 #本のある暮らし #オススメ本 #感謝の先に幸せがある
#サルブ小松#サルブ金沢