私が、この仕事を始めたきっかけの一つに
体型コンプレックスがありました。
痩せていた時も太った時も常にコンプレックスとの戦いです(笑)
骨格の綺麗な方を何度、羨ましいと思ったことでしょう
我が家は、「ザ・日本人体型です」
太くて短い足・たくましい肩幅(笑)
そこにもってきて年齢との戦いがあります。
それもこれも私が、この仕事に就くために与えてくれたものだと
今となれば素直に受け止めます笑
私だからこそお客様に寄り添えます。
絶対にどんな体型の方もけなしません。
スタイルの良い方の中には、何気ない会話の中で
サラリと気にしていることを話されます。
決して悪気がなく普通の会話なのです。
気にしている方は、皆さん、笑って流します。
でも、本当はみんな後からとても気にしています。
よく悩みを話されます。
すごくわかります、その気持ち
もし私が、スラリとした人も羨む体型ならば、
この仕事を選んでなかったでしょう。
もし私が、この仕事を選んでいたとしても
ここの、この部分をなんとかしてあげたいと心を込めて
施術できていたでしょうか?と考えます。
56歳となった今でも元気に働ける
この丈夫でたくましい身体に感謝しています。
両親に感謝です
骨格は変えられなくても筋肉をつける
努力や気をつける事は、すぐに出来ます
使えてない筋肉や身体の癖を治すことも出来ます。
ザ・日本人体型でもそれなりになれると信じてます(笑)
だって、人間は、必ず老化していくんです
もっか私は、パーソナルトレーニングに通っています。
初めは、ダイエット目的と肩が痛くて寝ている時も目覚めるほどだったので
姿勢を治すためと体幹を鍛えるのが目的でした。
仕事がら筋肉には詳しいので、トレーナー君と
筋肉の連動について良く話をします
この会話が、お客様のために何か役立てればいいなと思っています。
何より私の仕事は美容業なので
努力する大切さは、必須です。
年齢を重ねても真っ直ぐ立てる足でいられる様に
猫背になり曲がっていく背中を阻止出来る様に
私の体力と気力が続く限り
仕事前の早朝トレーニングは、続けていきたいです
(気力が1番大変ですが)
余談ですが・・私ごとですが・・。
バレーボールをしばらく休んでいましたが、また再開しました。
常に筋肉鍛える事をを意識した生活をしていたら
肩の痛さや膝の痛さは無くなっていました。
久しぶりにバレーをしてもパフォーマンスは落ちて無かったです。
この年齢で気がついたことは、まだ使えてない筋肉があったと
いう事です。
日常生活で使う筋肉だけに負担をかけず
眠っている筋肉も使えると年齢に関係なく運動を続けられると思いました。
これからも私なりに頑張っていきますね
スポーツの秋
自分ならではの簡単な運動を身体のために始めるのはいかがですか?