春が、そこまで来ましたね
今日は、季節の変わり目のお肌について書きます
今の時代に欠かせないマスク生活
お肌の赤みやかゆみ・乾燥・繰り返しできるニキビなどに悩まされてはいませんか?
最近、多くの相談を受けるんです。
マスク生活は、肌質が丈夫な女性にでも
トラブルが出たり
隠せるからと、クレンジングをおサボりして
吹き出物が、出てきた方もチラホラ笑
本来はお肌を外的な刺激や、
菌から守る役割のあるマスクです
なので、
マスク荒れが起こらない様にしたいですよね
マスク荒れの悩みの多くは、乾燥ですかね?
マスクを使い始めてから乾燥が気になる
乾燥が、酷くなったと、
よく聞きます
マスクを使うと湿気がこもるので、お肌が保湿・保温されるように感じますが、
実はマスクを外した瞬間に、内部にこもっていた湿気が一気に蒸散し、
一緒にお肌内部も水分が奪われ、乾燥しやすくなることもあるのです。
そう、毎日、マスクの中で季節の変わり目が起きてる感じです
メイク直しや食事、水分補給など、マスクを取り外すって案外多いですよね
マスクの取り外しも優しく外さないと摩擦が起きて、
皮膚を守るための角質層が傷つくと
外的な刺激に弱い肌質に変わることもあるんですよ(。-_-。)
そして、今回のメインです笑笑
これを声を大にして、お伝えしたいのが
「マスクで顔が隠れるから」と、お手入れを手抜きしてしまうこと!!
σ(^_^;)
お肌は、傷を治せても、
新陳代謝で、角質層を蘇らせても
絶対にできない事が、
「自力で汚れを取る」なんです
だから、皆様
マスク荒れが気になる際、毎日の丁寧なスキンケアは、
お肌の表面からダイレクトにトラブルにアプローチが出来るんですよ
正しい方法で優しくスキンケアーをしていきましょう
特に花粉や黄砂のこの季節は
クレンジングは帰宅後にすぐ洗う!をお勧めします
マスク荒れを早めに美肌に変えるためには
お肌を清潔な状態に整えておくことが大切なポイントになりますよ
お肌が、整わないとモチベーションも一気にダウンしてしまいませんか?
マスクをしている時がチャンスと
プラスに考えて
今のうちに『美肌』になるお手入れしましょう
お手入れした後は、睡眠も意識することです。
ビタミンや繊維質の多い食品を摂取するのも大切ですね
気になるマスク荒れも、正しいスキンケアとライフスタイルを習慣を
理解しておくと、
お肌のストレスも解決できそうな気持ちになりませんか?
お肌は、自分でしか優しく触れられないんですよ。
『今日も良く頑張ったねえ〜偉いよ〜ありがとうー』
心の中でもいいですし
声に出してもいいですよ
優しく触れてあげてくださいね
試してみたら、涙が出ましたと
連絡をくださる方が多いです。
お肌は、心
大切にしてくださいね