夢や目標を話していました????
しかし、夢や目標は、自分のためであり
もっと大きな大志を描かないと
叶わないと言う話を聞きました。
なるほど…!!
そのお話を聞いてすごく感動しました
自分の夢は小さいな…と感じました。
それから毎日意識をして、
ずっと考えています…。
教えて頂いたのは、
「自分が死んでも受け継がれるもの」
ふむ〜〜〜。。
後世まで語り継がれるもの。。
命をかけてでも叶えたい事!
まるで我が子の事を思う
親の無性の愛に
近いなーーと感じて聞いていました。
先日、埼玉県川口市に行ったのですが
駅前に前回の
東京オリンピックの聖火台が
飾ってありました。
この聖火台が、完成するまでをテレビで見たことがあり
オリンピックに間に合わせるための
職人さん家族の努力。
挫折の連続!死!それでも
諦めず取り組んだ話。
あまりにも壮絶過ぎて感動しました。
だから今回は、
どうしても見たかったのです!
亡くなっても受け継がれるものを
考えてる今の私にとって
この聖火台は、すごく響くものでありました。
熱意あるものは、
時代を超えてもなお、誇りであり
語り継がれるものなんだなぁ〜。
技術や心が、脈々と受け継がれてました。
ちなみにこの聖火台は、
新国立競技場に戻って行くそうですよ????
2020年2月3日までの展示だそうです。
さて!毎日意識して見よう????
私しか出来ない私の人生????
本当に命をかけて
全力を尽くせるものを探して見よう